色えんぴつでイラスト

誠文堂新光社さんより
12色ではじめる色あそび『色えんぴつでイラスト』が
出版されました。
12色の色鉛筆を基本にイラスト風や色を増やしチョイスして描くリアルスケッチ風、
日常でも使えるアイデアイラストなど盛り沢山な内容になってます。
「うまく描く」というより、「色を楽しむ」事を重点において
昨年初夏から約半年間コツコツコツコツコツコツコツコツコ・・・ツ、コ
コツコツも噛んじゃうくらい(!)長い時間をかけて
編集の森さんにあたたかく見守られながら
やっとこさ描きあげた大切な大切な本になりました。
よく見ると周りはほんとうにいろんな色であふれていて
この本を描いてる約半年間、どこへ行っても、なにを見ても
『色』が気になり、普段は見過ごしてる色達にいっぱい癒され、
制作意欲をもらいました。
絵を描くなんて無理ー!・・・という方も
色のもつ ちから や美しさを楽しんでもらえるといいなーと思います。
全国の書店、Amazonや他ネットショプなどで絶賛(!)発売中です。
amazon
楽天ブックス
楽天市場
どこかで見かけましたらお手に取ってぜひご覧になってみて下さい*
どうぞよろしくお願い致します*

↑いちおしのページ♪
このあそび知ってる人きっと同世代*

teru+happa紙もの

レターセット10種類

メモパッド3種類(2柄入り20枚)

鎌倉葉っぱ小屋店主happa doの葉っぱちゃんとコラボした
teru+happa紙ものレターセット10種類&メモパッド3種類を久々に
ネットshopHueStyleさんに納品しました。
こちらの作品は鎌倉葉っぱ小屋とHueStyleさん(実店舗&net shop)でしか販売しておりません。
1枚1枚手作りなので一度に大量生産出来ないものではありますが
手作りならではのこまかなこだわりとあたたかさのある大人気(言っちゃった*)の紙ものシリーズです。
ふじわらてるえカテゴリーteru+happa よりご覧になってみて下さい!

かわいいトレペ封筒*フタで隠れる部分にてんとう虫さんが*

葉っぱ小屋入り口

描き初め壁の絵 happa

ピンクはかわいい*terue

今年最初の描き初めは葉っぱ小屋の壁の絵からスタート。
大好きなピンク色でウキウキスタートです♪
葉っぱ小屋ではteru+happaの紙ものはバラ売りでも売っていて
お好みでいろいろな組み合わせでご購入出来るようになっています。
鎌倉にお越しの際はぜひ葉っぱ小屋のぞいてみて下さいね*
葉っぱ小屋
11:00~18:00
定休日・・・・・火(臨時休業あり。お知らせをご確認ください)
〒248-0012 鎌倉市御成町11-10 2F
鎌倉駅西口を出て左、御成通り方面へ100歩 右手 インテリアマサキさんの2階です

葉っぱ小屋では紙ものバラ売りで1枚からご購入頂けます

2017年START!

2017年やっとこさエンジン始動致しました。
また今年も昨年を超えるくらいよい作品たくさん出来たらいいなと思います。
2017年もどうぞよろしくお願い致します*

2017年オリジナルカレンダー追記12/16

毎年恒例のオリジナルカレンダー
今年もまた作っちゃいました!
タイトル 2017 ToriTori Calendar (とりとりカレンダー)
サイズ B5サイズ タテ257mm×ヨコ182mm
壁掛けタイプ、12枚綴り
印刷 オンデマンド印刷
紙 アラベールスノーホワイト
価格:1290yen(税込み価格)
ネットshopHueStyleさんで明日お昼12時より予約販売開始になります。
商品の発送は26日以降の予定となっておりますのでご了承下さい。
2017年のカレンダーは12年振りの『ToriTori Calendar』です*
まだ表紙と1月しか出来てないのですが(!!)今週中には全画像UPできると思います。
表紙にツヤプリ加工というものを施してちょっとおしゃれにしちゃったので
昨年よりお値段UPしてしまいましたが
飾って頂けるB5サイズくらいのスペースがありましたなら
来年のお供にぜひよろしくお願い致します!
ネットshop HueStyleふじわらてるえ2017カレンダー予約ページ

2017.1~6

2017.7~12

カレンダー全画像できましたのでUPします*(12/16)
かわいいのができちゃいましたよー(どうしよう)
12ヶ月で一番気に入ってる鳥さんは9月のキーウィです♪
表紙と1月しか掲載できないまま予約開始してしまったにも拘らず
たくさんたくさんのご予約ありがとうございます・・!
うれしい事にもう既に納品数半分近くまでなくなっていますので
(もしよろしければお早めに)どうぞよろしくお願い致しますー!
※カレンダーの発送は26日以降〜の予定です)

表紙のツヤプリ加工こんな感じです*

2017年オリジナルカレンダーについて

12年前に販売した『ToriTori Calendar2005』

このイラストは2005年の年賀状にも使用*

12年前は1月と12月除き2ヶ月綴りでした

毎年12月にネットショップHueStyleさんで販売させて頂いてるオリジナルカレンダーですが
今年も制作予定しています。
写真は12年前に販売した『ToriTori Calendar2005』
オリジナルカレンダー制作始めたのは2003年位からでしたが
干支をモチーフにしたものは酉年が初めてで
来年また酉年を迎えます。
また12年振りにToriTori Calendarを制作出来るのは
ほんとうにうれしくありがたい事。
毎年お買い上げ下さる皆様に心から感謝です・・!
というわけでタイトルだけは決定している『ToriTori Calendar2017』、
納品時期は、やはりクリスマス近くになってしまいそうです。
(ごめんなさい)
お忙しい時期の販売になり申し訳ありませんが、
またよろしければお知らせ待ってて下さい。
どうぞよろしくお願い致します!
なお、ネットショップHueStyleさんでは実店舗&ネットショップ同時開催のイベント
《クリスマス&2017年カレンダー展》を12/4~12/18まで開催中です*
私は残念ながら参加出来ませんでしたが実店舗でははじめてのイベント、
素敵な作家さんの素敵な作品がたくさん勢揃いなので
ぜひぜひご覧になってみて下さい♪
((わたしもお買い物したいーーーー))
イベントの詳しい商品ラインナップは
HueStyleBlogにて

くじら海

スノーツリー

お家

昨年暮れに販売させて頂いた2016年オリジナルカレンダー、
12月は3種類作っていて、どのイラストがお客様の元へ届くか
秘密だったのでイラスト公開していなかったのですが
12月になりましたので3種類公開*
皆さまはどのイラストの12月を過ごしているのかなー
くじら海
スノーツリー
お家
気球はどこにたどり着いたでしょうか。
12月3種類のイラストでそれぞれ楽しく過ごせたら
うれしいなぁと思います。
いつも12月はせわしなく迎えてせわしなく去って行く月ですが
今年1年の締めくくりの月。
1日1日大事に過ごしたいです。
(と言いながらもう毎日やる事に追われバッタバタの日々なのですが)

ジャパンクリエイターズ2016掲載

イラストレーター、デザイナーなど
クリエイティブ活動をしている人達が集まったガイドブック
『ジャパンクリエイターズ2016』に掲載させて頂きました。
また新しい分野でのお仕事が広がるといいな

プロフィール写真幼稚園の先生みたいと言われる

teru+happaコラボレターセット販売

嬉しくも既に完売してしまったくまいちごミニレター

こちらも1日で完売してしまった空さんぽレターセット

昨年10月と〜今年の5月に開催していたteru+happa紙もの展の
コラボレターセット14種類!を毎度おなじみネットショップHueStyleさんに納品しました。
長く待ってて頂いたお客様からうれしい感想なども
HueStyleの店主fuyuさんから聞いておりまして
わたしも葉っぱちんも大感激しております!
ありがとうございます***
もうすでに完売してしまったものや品薄になっているものもありますが
ぜひぜひshopにてご覧になってみて下さい*
気に入って下さってご注文して頂けたらとっても嬉しいです♪
ネットshop HueStyle teru+happaカテゴリー

クリエイターEXPO出展しました

6月29日〜7月1日まで東京ビッグサイトで開催されていた
クリエイターEXPOに出展していました。
またたくさんの方に立ち止まってもらい、作品を見てもらえて
素敵な企画やお話を頂き新しい可能性の種をいっぱい頂く事ができました。
立ち止まってくれた方々、パンフレットをもらってくれた方々、
いい名前だ・・!と通り過ぎたのにわざわざ戻って伝えて下さった方、
嬉しい言葉をかけて下さった方、お忙しい中お送りした招待状で
駆けつけて下さったお仕事先、同業の皆様(泣きそうに嬉しかったです)、
以前お仕事を一緒にさせて頂いた方々、現在進行形お仕事の方々、
700近くいる出展者さん達の中から見つけ出してもらえた事ほんとうに感謝です。
出展を気にかけて下さった皆々様にもとても励まされました。
たくさんのサポートをして頂いたクリエイタ−EXPO関係者の皆様も
ほんとうにどうもありがとうございました・・!
それから今回のブースの両隣ご近所さん、
皆話しやすくおもしろくてイラストも個性的、素敵な人達で刺激になりました。
同じ出展者で前回知り合った方や、顔見知りの皆に声かけてもらえたのも
心強かったなぁ。3日間本当にお疲れさまでした。
出展してるとなかなか他の出展者さん達のブースをゆっくり見に行く事が出来ないのだけど
忙しい中来場してくれた友人が良い感じのパンフレットを集めて来てくれたりして
感想も一緒に話してくれてすごく嬉しかった(感動)
同業ではないけれど、見る目のセンスがある人なので
いろいろ勉強になるし、気づかされる事もいっぱいだったのが新鮮でした。
(ほんとうにありがとう)

今回配ったA43つ折パンフレット

クリエイターEXPOは2年振りの出展になりますが
前回とはまた違う緊張(?)でなぜかテンションが落ちっぱなしだったのが
心配だったけれど友人、家族、同業仲間、仕事先の方々にまで応援してもらい
励まされ、3日間すごく充実した濃い時間を過ごす事ができました。
ここ数年は特に、やる気とかテンションとかモチベーションとか
もう自分ひとりの力では発動出来なくなってるみたいなので(弱小)
力を引っ張り出してくれる周りの皆にはほんとうに感謝でいっぱいなのです。
・・・弱くなったというか、ひとりの力で出せるテンションややる気じゃ
追いつかないほど仕事や展示に対して真剣で強い気持ちが出てきてるのかな、
なんて思います。((ちょっとすごい言い訳じゃないの))
頂いた可能性の種をどれだけ育てられるか、
どんな芽が育つか今は楽しみでいっぱい!
いつか素敵なお花にしてたくさんの人に見てもらえるよう
がんばっていきたいと思います。
どうかこれからもふじわらてるえをよろしくお願い致します。
(やっぱり締めが選挙みたくなっちゃう)

teru+happa紙もの展vol.5

photo by happa

6/2 紙もの展期間について追記しました。
6/3 紙もの展写真追加しました。
5月11日(水)〜葉っぱ小屋店主畑山葉子ちゃん(葉っぱちゃん)との
コラボ紙もの展teru+happa紙もの展開催してます*
今年で5回目。
レターセット始め、バラ売り封筒&便箋、ポチ袋、ミニレターなどなど
またかわいく!ボリュームアップして揃えております。
今回は葉っぱちゃんのご好意でわたしの学研ステイフル新旧商品も一部
一緒に置かせてもらってます。(葉っぱちん、感謝*)
懐かし(過ぎる)ものからここ最近発売したものまで
いろいろごちゃまぜですがなにかお気に入りを見つけて頂けたらうれしいです*
わたしは在中はしておりませんが、葉っぱ小屋も店主の葉っぱちゃんも
葉っぱ小屋のある鎌倉も、ほんとうに楽しくてワクワクいっぱいの場所なので
ぜひぜひ期間中にお立ち寄り下さい♪
teru+happa紙もの展 2016.5/11(水)~6/18(土)まで
6/19(日)は臨時休業になるそうなので18日(土)までとなりました。
(お出かけ予定でいて下さった方がいたらすみません!)
葉っぱ小屋5月,6月の定休日&臨時休業日
5/16,17,21,22,23,24,30,31
6/6,7,13,14,19
上記以外でも臨時休業、open&close時間の変更等ある場合があります。
お手数ではありますがhappa doホームページ、またはtwitterで
ご確認下さい。
happa do お知らせページ→http://happado.com/oshirase/
twitter→https://twitter.com/happa27?ref_src=twsrc
葉っぱ小屋
11:00~18:00
定休日・・・・・月・火(臨時休業あり。お知らせをご確認ください)
〒248-0012 鎌倉市御成町11-10 2F
鎌倉駅西口を出て左、御成通り方面へ100歩 右手 インテリアマサキさんの2階です

しましま しましま

展示風景の写真を撮り忘れちゃったのでまた後日。
明日5/15はボーダーフェスという鎌倉由比ケ浜通りのおもしろいお祭りがあるみたいです!
ボーダー柄を来てぜひ鎌倉へ!!楽しそうーーー♪(私は行けなくて残念無念(ρε;))
鎌倉由比ガ浜通り第三回ボーダーフェスティバル
葉っぱ小屋にもボーダー柄着て行くと何か特典があるみたいですよー♪

葉っぱ小屋入り口階段

黒板には今月のテーマが

ところどころかわいいお花いっぱい

5/11〜始まった紙もの展も折り返し地点に入りました。
おかげさまで毎日たくさんの方々が葉っぱ小屋を訪れて下さって
店主の葉っぱちゃんから訪れて下さった方々のうれしい言葉や
楽しくお買い物されていた様子等
いっぱいいっぱい連絡もらってもう、もう、胸いっぱい!
嬉しくてニヤニヤしちゃいます*
久々の友人や、いつも展示があると駆けつけてくれる方、
イラストレーター仲間、尊敬してるイラストレーターさん、
ずっと私の作品を使って頂いていた方が偶然紙もの展を見て下さって
ご挨拶出来たりなどなど・・・♡
お忙しい中気にかけてもらえてほんとうにありがとうございます!
あと2週間ちょっとですが、ぜひ鎌倉にお越しの際は葉っぱ小屋にお立ち寄り下さい♪
よろしくお願い致します!
紙もの展5/11~6/18(土)まで

学研ステイフル新作商品について追記

昨年10月に開いたコラボ紙もの展*happa小屋にて*

先日更新した学研ステイフル新作商品が、
ネットショップHueStyleさんでもお取り扱い始まりました*
ネットshop HueStyleふじわらてるえカテゴリー
今月発売のトゥデイズパックレターは2月末頃入荷予定という事ですので
店頭などで見つからない時にはぜひHueStyleさんをご利用下さい***
他、昨年10月に発売したマジェスティック冬バージョンレターや付箋、
ミニラメレターなどなど学研ステイフルさん商品盛り沢山揃えて頂いてます♡
ぜひご覧になってみて下さい*
また、今月中に昨年10月に開催したhappa do畑山葉子ちゃんとの
4回目のコラボ『紙もの展』で作ったレターセットも
HueStyleさんに納品予定で準備中です。
また準備出来次第お知らせしまーす♪